[※この記事は1分で読めます]
どうもコウです!
あなたはどんなコーヒーを飲んでいますか?
・缶コーヒー
・紙パック
・コーヒーショップ
・コンビニ
今や飲む方法はたくさんありますよね!
僕が今回紹介するのは小川珈琲の紙パックのコーヒーです!
「バリスタなのに紙パックのコーヒー紹介?」
そう思った方もこの記事読んでから飲んでみてください!
美味しいから!!
1.まず小川珈琲とは??
小川珈琲の紙パックコーヒーを説明する前に【小川珈琲】がどういうお店なのかお伝えしなくちゃいけませんね!
こちらの小川珈琲は1952年から京都に会社を構える老舗コーヒー会社です。
そしてこの会社を推す理由が単に老舗だからというわけではありません!
小川珈琲は【日本スペシャリティコーヒー協会】が毎年行なっている様々な競技大会で、毎年のように受賞者を排出している言わばコーヒーの匠たちが揃った会社なのです!
そういうこともあってコーヒー関係の仕事をする方なら必ずと言っていいくらい有名なんです!!
2.小川珈琲の紙パックコーヒーがこちら!
そしてこちらが小川珈琲の紙パックコーヒー
・ブラック/無糖
・カフェオレ/加糖
の2つの味で発売しています!
✔︎ブラック/無糖の味
ブラックはラベルにも書いてある通り、スッキリな味わいが特徴的です!
苦味もパックのコーヒーとしてはいい意味で少なく、お店で飲むような上品な味と芳ばしいフレーバーが気持ちがいい!
ブラックのコーヒーを好む方ってしっかりとしたコーヒーの味わいを楽しみつつも、スッキリしててゴクゴク飲みたいという方が多い印象があります!
そういう方に打ってつけの一杯だと思いますね!
✔︎カフェオレ/加糖
カフェオレ/加糖はコーヒー好きのためのカフェオレです!
なぜそう言えるかというと、普通コンビニなどで販売されている紙パックのコーヒーや缶コーヒーは、
・コーヒーの味が弱い
・甘さでごまかしてる
そんな印象のものが多いです!
しかし小川珈琲のカフェオレ/加糖はしっかりコーヒーを楽しめます!
お店でカフェオレを飲んでいるのと変わらないんじゃ?と思ってしまうくらいにコーヒーの苦味、酸味、香ばしさを感じられます!
ミルクにも負けず、甘さにも負けないこのカフェオレはオススメですよ!!
3.小川珈琲の紙パックコーヒーはホントオススメ!!
というわけで今回は小川珈琲の紙パックコーヒーをご紹介してきました!
これからだと夏休みを利用して出かける方も多いと思います。
そういう時に紙パックのコーヒーをカバンに一個入れてお出かけっていうのも良いと思いますよ!
ちなみに小川珈琲の紙パックのコーヒーは、
・オンライン(https://www.oc-shop.co.jp/)
・高級スーパー(ザ・ガーデン自由が丘など)
でお買い求めいただけます!
ぜひお試しくださいねー!
それでは今日はこの辺で
読んでくれてありがとうございます!!