[※この記事は1分で読めます]
どうもコウです!
イタリア系のカフェから始まり、シアトル系のカフェ、気が付けばオセアニア系(オーストラリア,ニュージーランド)のカフェも増えてきた今日
こんなにも素敵なお店が増えたのかー!とカフェ巡りしててビックリしました!
そこで今回は暑くなるこれからの時期だからこそ、心も体もオセアニアへ行った気分を味わえるオセアニア系カフェを3つご紹介します!
1.オセアニア系カフェとは?-特徴と文化-
お店の紹介の前にオセアニア系のカフェがどんなものか気になりますよね?
それを特徴と文化の部分で簡単にご紹介します!
✔︎オセアニア系カフェのルーツ
1950年代イギリスの植民地だったオーストラリアにイタリアの移民がその文化を持ち込み、独自の発展を遂げていったという歴史があります!
今となっては誰しもお気に入りのカフェがあり、そして毎日コーヒーを飲むため非常に味に対して舌が肥えている方が多いので、2014年にはスターバックスすら撤退に追いやるくらいのカフェ文化が形成されています!
✔︎代表的な飲み物
・フラットホワイト
ラテと比べてフォームミルクの層が薄くミルク感が強い為、ラテというよりはカフェオレに近いような印象のコーヒー
・ロングブラック
リストレットで落としたエスプレッソにお湯を添えて自分なりの濃度で割って飲むブラックのコーヒー
・ベビチーノ
お子様用のカプチーノ
しかしカプチーノと違ってコーヒーは入っていません!
お店によってはマシュマロなど添えられていることもあります
2.都内のオセアニア系カフェ3選
今回は東京でオセアニア系のカフェの中からこちらの3店を紹介します!
どのお店も有名なのでもしかしたらご存知の方もいるかも!
・Single O
ひっそり佇むシドニー発のロースター兼カフェ!
普段は焙煎を主に行っていて良質なシングルオリジンを様々なコーヒーショップへと届けています!
また週に3日間だけテイスティングバーという形でエスプレッソ系からハンドドリップまでコーヒーをサーブし販売しています!
・ALLPRESS ESPRESSO
ALLPRESS ESPRESSO
東京都江東区平野3-7-2
8:00~17:00(月~金),8:00~18:00(土,日)
ニュージーランド発のロースター兼カフェ
店内に入ると吹き抜けの2Fまで続く長い煙突と、焙煎機が見える広々としたカフェ!近くに公園もあることから地域のお母さんが子供を連れてコーヒーを楽しむ姿も見える地域に根付いたカフェです!
・iki ESPRESSO TOKYO
ニュージーランドのバリスタ直伝のコーヒーとライフスタイルを楽しめるお店!
カフェでコーヒーを楽しむのはもちろん、オセアニアのカフェに流れるライフスタイルの空気感を楽しめるお店!またフードも充実しているので食事目当てでも◎
3.都内のオセアニア系カフェで素敵な休日を!
というわけで今回はオセアニア系カフェのご紹介と文化などのお話をしてきましたー!
比較的オセアニア系のカフェはコーヒーはベースにあっても、様々なドリンクや食事を用意してるお店が多い印象なのでコーヒーが苦手な方や、目的が食事であっても楽しめると思います!
色々なシチュエーションで是非楽しんでみてくださいね!
それでは今日はこの辺で!
読んでくれてありがとうございます!!